少し涼しくなってきた水上高原(藤原)メニューの内容に悩むこの頃です。
今日のメニューは・・・? まだ夏メニューです。
サラダはもちろん地元の野菜をたっぷり!!ドレッシングはバジルです。
スープは、「モロヘイヤのスープ」 川場村の関さんちの玉ねぎ、玉ねぎのの甘みとモロヘイヤが絡み合って割りとさっぱり味になります。
緑がとても綺麗で、夏にはよく登場するスープです。
魚料理は、「白身魚の香草蒸し」 ワインで蒸した白身魚にサワークリームを利かせた さわやかなディルの香りがするソースです。
お肉は、ステーキ・・・・オニオンソースにちょっと工夫を・・・・・・。
デザートは「パンナコッタ」これはold-stringの定番になってきました。ブランデーを利かせて!!
ちょっと夏ばて気味なのか??
おなかがべっこりへこんで寝てばかり!!大好きな草の中から足元が不安定なので平坦なところへ移したのですが??
夕方の散歩から帰ってきて1日1回だった食事を朝と晩の2回に分けるようにしました。 いつも遠慮気味で見ていると気にして食べないホロちゃんだったのに・・・・。最近は見ていないと止めてしまいます。
後ろ足が弱ってき、たって食べるのが持続できないようです。でも寝ては食べられないし??
今日のお食事はグルコサミン入り!!!
そばについていればよく食べます。
大好きなパンはいつも最初に!!
がんばれホロちゃん!!
人間だったらもう100歳かな??
水上・宝台樹やすらぎの森でフラワーフェスティバル 開催
8月22日(土)~30日(日)
自然花苑では、春から秋までさまざまな草花が開花して目を楽しませてくれます。
今は北関東随一!クレオメ・ガウラ 二万本の競演
●「森の達人」が自然花苑をご案内!!
1日2回 10:30~ 13:00~
(そば団子セット付) 800円
●気軽に楽しい創作体験もいろいろ・・
・寄せ植え体験・・10:00~ 13:00~(所要時間60分)土日のみ
・陶芸体験・・・11:00~ 13:00~
(所要時間60分)
・そばうち体験・・10:00~ 14:30~
(所要時間60分)
・押し花創作体験・・10:30~ 13:00~(所要時間60分)土日のみ
・こけ玉作り体験・・11:00~ 13:00~(所要時間60分)土日のみ
・クラフト体験・・10:00~ 13:00~(所要時間60分)
●フォトコンテスト 作品も募集中 ①募集: 9月7日まで ②投票: 9月12~23日まで
詳しくはhttp://www.hotakasan.co.jp/camp/ へ